台風15号 静岡で線状降水帯発生 関東甲信でも発生のおそれ
台風15号の影響で東海と関東甲信には発達した雨雲がかかり、静岡県で線状降水帯が発生したとして昼すぎに相次いで「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。静岡県の各地で1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降っています。静岡と関東甲信では引き続き線状降水帯が発生して総雨量が多くなるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒してください。
茨城県北部で竜巻など発生か 気象庁
気象庁は、茨城県北部で竜巻などの突風が発生したとみられるとして、午後3時3分、「竜巻注意情報」を発表しました。茨城県の北部と南部では今後、さらに竜巻などの突風が発生するおそれがあります。竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。気象庁は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
静岡 伊豆で線状降水帯が発生 災害危険性 急激に高まる
気象庁は5日午後2時47分、静岡県伊豆では線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。「線状降水帯」は、発達した積乱雲が帯状に連なって大雨をもたらす現象で、気象庁は、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっているとして、厳重に警戒するとともに、安全を確保するよう呼びかけています。
自動車関税15%に引き下げへ 日米合意の投資に関する文書署名
アメリカの関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は、訪問先のワシントンで、ラトニック商務長官とともに、日米で合意した日本からの投資に関する文書に署名しました。
コメ価格 3か月見通しの指数 上げ幅最大に 猛暑の影響懸念も
コメの取り引き関係者に調査した向こう3か月のコメ価格の見通しを示す8月の指数は、調査を始めて以降、最も大きく上がりました。農協が生産者に仮払いする「概算金」を引き上げる動きが相次いでいることが背景にあり、新米価格が上がるという見方が広がっています。
トランプ大統領 “ロシアから原油輸入 中国に経済的圧力を”
ウクライナとロシアの停戦や和平に向けて進展が見られない中、アメリカのトランプ大統領はロシアから原油などを輸入する中国に言及し、ヨーロッパの首脳らに経済的な圧力をかけるよう求めました。
お笑いタレントらのインスタグラム乗っ取ったか 容疑者逮捕
お笑いタレントやスポーツ選手のインスタグラムのアカウントを乗っ取ったとして32歳の容疑者が不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕されました。警視庁は、乗っ取ったアカウントから女性に性的な画像を要求するメッセージなどを送っていた疑いがあるとみて調べています。