台風5号 北海道 襟裳岬付近に上陸 東海では線状降水帯のおそれ
台風5号は15日午前2時ごろ、北海道の襟裳岬付近に上陸しました。北海道を中心に暴風や高波に警戒が必要です。一方、湿った空気などの影響で東海から関東甲信にかけて断続的に非常に激しい雨が降っています。特に東海では15日の昼前にかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、氾濫に警戒が必要です。
トランプ大統領 ウクライナにNATO通じ兵器供与と表明
ロシアのウクライナ侵攻が続くなか、アメリカのトランプ大統領はNATO=北大西洋条約機構を通じてウクライナに兵器を供与し、ロシアが50日以内に停戦に応じなければ厳しい関税を課すと表明しました。ロシアに対する圧力強化に踏み出した形です。
静岡 駿河区で突風か 軽自動車が横転 けが人なし
14日午後8時前、静岡市駿河区で軽自動車が横転するなど突風によるとみられる被害がありました。警察によりますとけがをした人はいないということです。
徳島道 高速バスとトラック正面衝突し炎上 2人死亡 12人重軽傷
14日午後、徳島県阿波市の徳島自動車道で高速バスとトラックが正面衝突して炎上し、バスの乗客1人とトラックの運転手の合わせて2人が死亡したほか、バスに乗っていた12人が重軽傷を負いました。警察は2台のうち、いずれかが対向車線にはみ出したとみて詳しい事故の状況を調べています。
参院選 期日前投票 10日間で988万5000人余 前回より約27%増
今回の参議院選挙で、13日までの10日間に、期日前投票を済ませた人は、全国で有権者のおよそ9%にあたる、988万5000人余りと、前回、3年前の選挙の同じ時点と比べ、およそ27%増えています。
航空機バードストライク “最も危険な鳥のひとつ”国内で急増
2024年12月に韓国の空港で旅客機が胴体着陸して炎上し、179人が死亡した事故では、バードストライクが起きていましたが、このときと同じ種類の鳥が日本国内で急増し、国土交通省が航空機の安全上最も危険な鳥のひとつだとして、全国の空港などに注意を呼びかけたことがわかりました。
ガザ地区 空爆で子ども含む12人死亡 イスラエル軍が誤爆認める
イスラエル軍がガザ地区の給水所を空爆し、給水所に集まっていた子どもを含む12人が死亡しました。イスラエル軍は14日、NHKの取材にこの空爆が誤爆だったことを認め、「民間人に被害が出たことを遺憾に思う」としています。